SUZUKI GSX400S カタナは本当に遅いのか!?
こんにちはHANAです。
いま、手元に不動車にしてしまった可哀そうな400カタナがあります。
今度、これを修理し復活させようと目論んでいるのですが、
ただ直して公道を走るのでは面白くないので、筑波サーキットで開催されている
テイストオブツクバに参戦し、サーキットという場所で
400カタナでどこまで走れるのか試してみたくなりました。
ネットとかでは遅いと言われていた400カタナ。
本当に遅いのだろうか。。。
不動車にする前、峠を走った感じではそんなに遅いとは感じなかった400カタナ。
そりゃぁ、レーサーレプリカと比べたら月とスッポンですが、決して遅いという印象では
なかった。
現状、バンディットホイールに交換して17インチにしてあるので、
後はリフレッシュのためのO/Hだけでレースに出てみようと思っています。
(出来るだけノーマルでの参戦を目論中w)
本当はGSX-R400Rのピストンを使ってボアアップとかやりたいのですが、これだと
ノーマルじゃなくなっちゃうのでエンジンは全くのノーマルで行きます。
とりあえず2014年11月のテイストまでにやっておきたい事をリストアップすると
・腰上O/H
・フロントフォークO/H
・リアサスO/H
・ステップフレーム切断→ステッププレート新設
・イグナイタの修理
こんな感じですね。
あとはレースに出場するために必要な車両整備として、
・オイルキャッチタンク
・アンダーカウル
・その他、細かいもの
があるか。。。
さ~て、ノーマルカタナがどこまで走るか挑戦の始まりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿